SSブログ

維新派 「アマハラ」 [芝居]

とても残念なことに今回が維新派の最終公演。
松本雄吉さんのいない維新派はありえない、と言われれば仕方ない。

初めて大阪南港以外で見る維新派の野外劇。
平城宮跡はただもう広かった。
跡地の中を歩いて行くだけで、ワクワクさせられた。

2016-10-27T13-23-10-0e8b3.jpg

2016-10-27T13-23-52-4716e.jpg

到着して、松本さんの祭壇前で合掌。
維新派の芝居を観るようになって約20年。
名古屋からは行きにくい場所の公演も、
頑張って行って見ればよかったなぁ、と後悔。
つくづく芝居というものの儚さを思う。

2016-10-27T13-24-25-20843.jpg

天気にも恵まれ、芝居は綺麗な夕暮れの中で始まった。
ジャンジャンオペラというものが、もうなくなってしまうかと思うと、
しっかり目と心に焼き付けなきゃって。

2016-10-27T13-24-58-aaeef.jpg

これは公演が始まる前の写真。
船をモチーフにした舞台。
途中でいかにも維新派というような大きな装置が登場した。
異空間へ連れて行ってくれる。
それが維新派の醍醐味だったと思う。

日帰り奈良の旅。
芝居を観るためだけの旅行。
少しだけ時間があったので、奈良の街を歩いた。
見事なまでの秋晴れに、維新派がもう見れない寂しさが一段と募った1日。

2016-10-27T13-25-15-5e4f2.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

維新派 「透視図」 [芝居]

久々に芝居を観に行ってきた。
維新派の「透視図」
大阪での野外公演は10年ぶりとのことで、
どうしても行きたかったのだ。

子供を産んで以降、初の一人旅。
ざっと考えても6年振り以上。
とはいっても大阪難波駅に着いたのが17時。新大阪駅を出たのが22時半。
5時間半の滞在中、公演時間が2時間。
まさに芝居を観に行っただけ。

それでも、大阪にわざわざ行った甲斐のある芝居だった。
まだ公演が始まったところなので、内容には触れないが、
維新派の野外公演ならではのスケール感。
そして独特の世界観。
最後にはまさかの仕掛けがあって、見えていた世界がみるみるうちに変わっていく。
もう、圧巻。

是非ぜひ体感して欲しい。

野外公演なので、寒くならないうちにと初日の公演にしたのだが、
防寒したつもりでも海風がちょっと冷たかった。
(正確に言えば川風かも)
11日(土)の公演を観に行ったのだが、13日の公演は台風で中止だったらしい。
無事に観れて、そして帰ってこれて良かった。

残念だったのは、新幹線の都合で、アンコールまでは見ていられなかったこと。
(そもそもは連休ということをすっかり忘れて、宿を取り損ねて日帰りになってしまったのが敗因)
もう少し余韻に浸っていたかった。

大阪に住んでたら、もう一回観るのになぁ。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

レミング ~世界の涯まで連れてって~ [芝居]

ものすごく久しぶりに高い値段の芝居を見に行った。

レミング ~世界の涯まで連れてって~

演出が私の大好きな維新派の松本雄吉さん。
それが名古屋でやるとなれば、ちょっと高くても見に行かねば!となったわけで。
子供を産む前までは、大阪に維新派を見に行っていたのだけど、今となってはなかなか行けず。
交通費を出すことを考えたら今回の芝居は安いもんです。はい。

維新派の先行予約でチケットを取ったからなのか、席がめちゃめちゃ良かった!!
前から3列目のど真ん中!
もうそれだけでワクワクしちゃうし!

維新派の「ヂャンヂャンオペラ」と寺山の世界感の見事な融合。
そしてそこに天野天街のテイストも合わさって、とてもシュールだけど幻想的な舞台だった。

八嶋智人と片桐仁という、強烈な個性の2人がどう松本雄吉の世界に入っていくのかなと、
見る前は不思議だったのだけど、
これがまた面白い仕上がりだった。

そして常盤貴子はオーラがある!
華やかな役回りにさすがだなぁ、と感心していたのだが、
最後の最後に、実は冒頭などで少年も演じていたんだと気付き(←遅い)
その演技の幅に拍手であった。

前の席だったこともあって、ダンスの振動まで伝わってきて、
一層迫力があった。
舞台装置も抽象的でカッコよくて、
最後の方のシーンは、舞台ってこんなに幻想的になるんだと感激するほどだった。

カーテンコールで松本雄吉さんが出てきたのも、私としては感動で。
しばらく頭の中でヂャンヂャンオペラが鳴りそうだわ。

あー、大満足!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

名古屋の演劇界は狭い [芝居]

名古屋のある役者さんが好きで、
そのことについて以前、思いつくままにつらつらと書いた。

先日、その役者さんと一緒に芝居にかかわる機会があって、
「ファンです、握手してください」
とミーハー的、かつ超緊張でお願いした。

そしたらなんと、
「ブログで書いてくださってましたよね?」
と思わぬ反応。
私の存在を認識してくれていた。

ひっくり返りそうに驚いた。

前回の芝居が終わって、役者をやめようかと悩んでいたとき、
人づてに私の文章の存在を知って、
夜中に布団の中で読んで、
やっぱり役者を続けていこうと決心したとのこと。
名古屋の演劇界は狭い上に、
前回の芝居は友人も関わっていたから、
私のことが判明したらしい。
(グランパス好きの芝居好きなんて、そんなにいない)

私の文章が人生の転機になったと、ものすごく感謝された。

思いがけないばかりか、恐縮で仕方ない。
とりあえず、その役者さん宛てに差し入れをしてみた。
全く思わぬ展開でどうしていいのだかわからなかったので。

こんな、零細ブログも、
たまには人の励みになっているのかと思うと、
ほんとに恐縮だ。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジパング [芝居]

一昨日ジパングを見た。

劇団★唐海賊は私が高校生の頃、熱心に観ていた劇団。
そして主催の涙銀子さんは、
当時私の中でNo.1の役者であった。
学校帰りに演劇部の友人と、
名古屋まで芝居を見に行っていたのだ。
少ない小遣いを貯めて。

唐海賊で強烈に憶えているのは、
狭いpH-7のアトリエで、
(その頃は喫茶店の2階にあった記憶がある)
ラストシーンに天井一面にリンゴが出て来た芝居。
パワフルでやたら勢いがあって、でも夢があって、
寒い時期なのに芝居小屋の中はやたら熱気で暑くて、
「リンゴの木の下で」というような歌がかかっていたことをやたらと憶えている。
(↑記憶間違いがあるかもしれない。なんせ昔の話だから)

涙銀子さんを最後に観たのは一人芝居だった。
路上生活者の役での芝居。
まるで舞台には何人もの人がいるような錯覚をおこさせ、
私は舞台に釘付けになった。
未だにこの芝居以上の一人芝居には出会っていない。

話はそれたが、唐海賊と涙銀子さんが復活するとなれば、
見に行かないわけにいかない。
高校時代の友人を誘って見に行った。

舞台が10数年ぶりとは思えない銀子さんの演技力。
出てくるだけで、舞台がひきしまる。
観客を取り込む上手さも変わっていない。
昔のままの銀子さんがいた。

芝居全体は、昔の唐海賊の面影は無くなっていた。
チラシからしてそうだったが。
多分プロデュース公演というのが影響しているのだろう。
昔の面影を求めた私が間違っているのだ。
そして、記憶は限りなく美化されるのだ。

変わらない銀子さんを観れただけで充分なのだろう。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:演劇

シティボーイズとpH-7 [芝居]

2日続けて芝居を見に行った。
芝居を見ること自体、久しぶりだ。

まずは金曜日シティボーイズ

友人の友人が行けなくなって、行くことになった。
こういう機会でもないと、
今まで見たことのない劇団の、高額な芝居は見に行かなくなった。
保守的だな。

わりと面白かった。
ピエール瀧がいつの間にか随分と太っていたことに驚く。
結構ユルユルな芝居で、
初老のおじさま達が、そんな年齢に関係なく、
好きに楽しんで作っている芝居だ。
それはそれで面白い。

ハマるかといえば、残念ながら私はNOだが。

土曜日はpH-7

久々にアングラな舞台装置が素敵だった。
妖艶な役者も綺麗だ。
来週までやっているので、気になる方はご自分の目でどうぞ。
(って売り込みかよ)

700人のホールの芝居と、30人程度の小屋芝居。
コント風とアングラ。
どっちも芝居なんだよな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

キル [芝居]

東京まで行き、野田地図の「キル」を観て来た。
行きはこだま、帰りはひかりで往復5時間。
東京滞在は5時間。
まさに芝居だけのための東京行き。

まだ、公演始まったばっかりなので、あんまり内容等は書かないが。

席が1階の一番後ろだったせいもあるのか、迫力に欠けた。
役者のせいかもしれないが・・・
もっと前の方で見たかったな。

どうしても、初演のキルのイメージが強すぎて、
正直ちょっと物足りなかった。
キルは10年くらい前、ビデオで見たとき、
物凄い衝撃を受けた作品。
その脳内イメージが強くなりすぎたせいはあるけど。
舞台の色彩が薄まっていて、
尚且つ、役者のオーラも薄まっていた感じ。
なぜ妻夫木&広末の組み合わせだったんだろ。
見終わってから思ったが、
藤原達也と宮沢りえの組合わせで見てみたい・・・

でもやっぱり、シンプルな作りの舞台で、
モンゴルの壮大なスケールや荒々しい戦場が作り出せるのは、
野田の凄さ。
最後のシーンは、期待を裏切らない。圧巻。
それにしても野田秀樹はいつまで子役をやるのか見続けたい。

なんか、ちょっと物足りなかったけど、
見に行かなかったら間違いなく後悔したな。

帰りに品川駅で発見↓

Suicaのキャラクターのペンギンのスケジュール帳。
あまりの可愛いさに購入。
Suicaのペンギンのファンなので・・・
どう見ても使いにくそうな手帳だが、
(サイズは大きいし、ペンは挿せない)
可愛いので目を瞑ろう。
JR東海もSuicaになればいいのに。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

新宿梁山泊 [芝居]

今週は芝居を見まくっていました。
たまたま見たい芝居が集中しただけなんだけど。

18日 劇団人工子宮  「自転車に乗って」 at 七ツ寺共同スタジオ
22日 燐光群 「ワールド・トレード・センター」 at 名東文化小劇場
23日 新宿梁山泊 「風のほこり」 at 七ツ寺共同スタジオ

私の中の1番は今日見た新宿梁山泊。
なにがスゴイって、舞台装置がスゴイ。
今まで私が七ツ寺で見た舞台装置の中で最高です。

池あり、2階への螺旋階段あり、仕掛けあり。
舞台装置見るだけでお金払った価値はあります。

唐組の鳥山さんが目立ってました。
唐十郎の台本だからかも。
梁山泊のやる唐の戯曲は初めて見たのですが、
チラシに書いてあった通り、テイストが違ってきますね。
ちゃんと梁山泊っぽくなります。
(鳥山さん以外)

新宿梁山泊は、名古屋で15年振りだったそうで。
名古屋でやらないから、今まで東京や浜松に行っておりましたが。
ぜひまた名古屋でやって欲しいです。

風のほこり

風のほこり

  • 作者: 唐 十郎, 新宿梁山泊
  • 出版社/メーカー: 右文書院
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

「キャバレー」 [芝居]

松尾スズキ演出の「キャバレー」を見に行った。

友人に誘われて、12000円は高いなぁ・・・
と正直思っていたのだが、
いやいや、その価値は充分あった。

まだ公演は続いているので、ストーリーにはふれないが。

松尾演出の舞台は初めて見たのだが、
評判通りの面白さ。
あらゆるところにギャグが散らばっていて厭きさせない。
舞台装置も巧妙な作りで、2階席からでも楽しめた。

松雪泰子が思いの外、舞台映えしてた。
阿部サダヲの出番が案外少なかった。

1階の客席の後方に役者が行ってしまうと、
2階からは見切れてしまうのが残念だったが。

最後の最後にまたオチがあったのが笑えた。
松尾演出だと定番なんだろか?

そういえばミュージカルって久々に見たな。
高校生のとき見た劇団四季以来かも?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

キルのチケット [芝居]

やっとNODA・MAPの「キル」のチケットが取れた。
会員先行予約で散々電話を掛けまくったが惨敗。
イープラスのセゾンカード会員先行プレオーダーも取れず。
雑誌ぴあを買いプレオーダーの葉書を出し、
ぴあのネットでのプレオーダーとイープラスの一般プレオーダーにも申し込んだ。

やっと取れた。
こんなに苦労したことはない。
いつも平日に行くことが多かったからか?
妻夫木聡と広末涼子が出るから人気上がっているのか?

「キル」ずっと再演待ち望んでたんだよね。
初演をビデオでみてからずっと見たかった。
前回の再演(10年位前)は北海道にいて見れなかったし。

うーん、楽しみ!

天皇杯5回戦が関東地区だったら、
東京行ったついでにサッカー観戦も行く予定。
(どっちがついで?)
噂では相手は柏になるらしい。
芝居もサッカーも行く気満々。
4回戦敗退なんて結果にならないか、それだけが心配。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

維新派 Nostalgia [芝居]

今回の大阪の目的は阿佐ヶ谷スパイダースではなく、こっちなんです。

うーん、よかった。
相変わらず舞台から溢れるイメージ。
今回、前から2列目の桟敷席だったので、迫力が一段とすごかった。
(でも桟敷席の2列目って、前の人で見難いので、席としてはよくなかった。
桟敷の最前列か、段差のある3列目のほうが絶対いい。)

工場(?)の室内の向こうに、サトウキビが広がる舞台装置のシーンが極めて印象的。
相変わらずの色彩感覚と、音楽に脱帽。
この独特の世界観がスバラシイ。
どっぷりと違う世界へ引き込んでくれる。
もう1回見たいくらい。

3部作ということはあと2本あるのか。
楽しみだ。

やっぱ維新派めちゃいいわ。

↓これは去年見た芝居

維新派 ナツノトビラ

維新派 ナツノトビラ

  • 出版社/メーカー: エースデュースエンタテインメント
  • 発売日: 2007/01/26
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

阿佐ヶ谷スパイダース [芝居]

阿佐ケ谷スパイダースの少女とガソリンを見た。
大阪で。

以前から長塚圭史が気になってはいたんだけど、初めて見た。
予想外に重い作品。前半はギャグなどが飛びかい、軽快にすすんでいくが、
部落差別の話が色濃く出てきて、赤軍派の思想みたいのも絡んできて、重い結末で終わった。
2時間半退屈しない内容だったけど、なんか物足りない。
好みの問題だろうけど、終わり方が中途半端だったような。

折込チラシに入っていた、
劇団☆新幹線の「犬顔家の一族の陰謀 ~金田真一耕助之介の事件です。ノート」
がすごい観たい。
タイトルだけでノックアウト。役者も豪華だし。
でも名古屋でやらないんだよなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

歌舞伎昌三さん [芝居]

舞踏を見ました。
歌舞伎昌三さんという踊り手さんです。
癌の宣告で余命2年とされてから踊りはじめたそうです。
(もう2年半経つそうですが)

生と死を感じさせるような踊りでした。
悟りが見えるというか。
細胞が彼を踊らせているかのような。
死期が近いとは思えない力強さ。

何が彼を踊らせているんだろう。
なんだか涙がつたってきました。

彼の踊りに感銘を受けたのか、
彼の生き様に感銘を受けたのか、
自分でも判別つかなかったけど。

お手伝いをしていた関係で、
公演後お話をさせていただきました。
人間的にとても魅力ある人でした。
長生きしてください。
心から切に思います。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

野田地図 [芝居]

昨日、野田地図のロープを見に行った。
大阪のほうが交通費かからないので、最近は大阪に行くことが多かったんだけど、
諸般の事情により東京へ。
新作とあって、期待たっぷりで行きました。
宮沢りえ、初めて見ましたが見直しました。あんなにいい役者だっけ?
すっかり野田色に染まっていました。
藤原達也は相変わらず舞台向きです。蜷川作品も見たくなりました。
今回の作品は、なんだかいつもの野田作品と違ったような・・・
言葉あそびが少ない。無駄な動き(というか遊び)が少ない。
ストーリー、メッセージが解りやすい。
衣装が普通(舞台設定が現代だからな)
作品的には野田らしさが薄くなってたというか・・・

久々に富士山を見ました。
最近関東方面に行くとき、必ず天気悪かったからなぁ。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

ジャブジャブサーキット [芝居]

昨日、ジャブジャブサーキットの芝居を見た。
以前から友達に勧められていたのだが、なかなか行く機会がなく初めて観た。
久々にクオリティの高い芝居を見た。
芝居空間がまず良い。
何よりもホンが良い。
芝居じゃないとできないことだよな、という表現の仕方が見事だった。
2時間があっという間だった。
ちょっとホロリと泣きそうだった。
入るときには3000円は高いなぁと思っていたが、全然そんなことはない。
つい数日前に見た某劇団の1500円の芝居は「金返せ!」ものだったけど。
いやぁ、いいものを観た。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。